ちょっとしたことや隠し要素など

攻略PS,影牢

(C)TECMO,LTD.1998

  • 隠し要素は以下の通り。
    • このゲーム、いきなり0Arkスタートなので、罠が作りたい人には少々さみしい。
      名前にこだわらないのなら、『アスタルテ』『ユリアス』と入れてみよう。最初から2800Arkを所持した状態でスタートできる。
    • ミュージックモードを出現させるコマンドがある。
      タイトル画面に『PRESS_START』と表示されている状態で、R1ボタンを4回、R2ボタンを6回押す。
      ミレニアの「キャーッ」という叫び声が聞こえたらコマンド入力成功。
      そのあとスタートボタンを押すと、メニューに『SOUND TEST』の項目が追加されている。
      電源を切るまで有効なので、好きなだけ影牢サウンドを堪能していただければこれ幸いなり。
    • インターミッション画面でL1,L2,R1,R2を押しながらスタートするとミレニアが青くなる。
      俗に言う『刻人ミレニア』というものだ。
      ただし、1度でもエンディング1を見たことのあるファイルデータでないといけないとようである。
      会話内容が少々おかしくなるので、試してみるといいだろう。
      ちなみに、エンディング1を迎えた直後のエンディングデータファイルで再スタートしても、ミレニアは青くなる。
    • エクリプスが使えるらしい。
      オープニングデモのときに、L1,L2を押しながら6682と入力。(注意:このサイトでは十字キーの方向を数字で示しており、テンキーの配置に対応しています)
      アニメの部分はカットされるそうだ。
    • win/Macでディスクの中身を見たことがある人ならわかると思うが、影牢のディスクには「Omake.dat」というファイルがある。
      しかし、このファイルはWAVでもMOVでもAVIでもBMPでもJPGでもGIFでもTXTでもMP3でもないらしい。(Thanx to AI様)。
      が、「エンコーダーで変換すると刻命館の紹介?の音楽データになります」とのこと。お試しあれ。
    • エンディング後は新しい罠が作れるようになる。
      エンディングNo.1でイビルアッパーとイビルスタンプ
      エンディングNo.2でマジックバブル
      エンディングNo.3でアルデバラン
      エンディングNo.4でイビルキック
      全エンディング制覇の場合はスエゾーも作れるようになる。
      ただし、これらを使うためにはエンディングデータファイルをロードして2週目以降をスタートさせる必要がある。NEW GAMEからスタートさせても使えない。
  • 爆破兵(ボスガン、レグラール)はHPが残り1ケタになると自爆する。
    爆破兵を自爆させるとDEAD欄にもEnemy’s Death infoにも記載されないようだ。なんかさびしいね;
  • 部屋に最初から設置されている仕掛けを使ってもヴァージントラップボーナスは入る。積極的に仕掛けを使っていこう。
    仕掛けを有効に使うためにも、便利な罠を早期に開発しておきたい。リフトフロア、スプリングフロア、アタックウォール、バズソー、マグネットフロアなどなど。……まぁ全ては使い方次第なのだが。
  • ひと粒で2度美味しいトラップもある。ヴァージントラップボーナス的な意味で。
    アブラカビンはハマった場合とぶちまけた油でこけた場合とで別々のヴァージントラップボーナスが、ファイアーボールは壁にあたって燃え上がった炎、床の油ものに着火させた場合の炎、直接ヒットでそれぞれ別々のヴァージントラップボーナスが入る。
    ヴァージントラップボーナスについては、Ark算出方法を御覧いただきたい。
  • 西の森の館のエントランスの倒れる柱の片方には、床がもろそうなテクスチャが貼ってある。
    実は、このテクスチャの上で爆発物を爆発させるとウォールで押してもいないのに柱が倒れてくるのだ。
    他の柱は爆発物には反応しないので注意。
    この部分に強い衝撃を加えるだけで柱は作動するので、スプリングフロアで敵を弾き飛ばすのもまた一興だろう。
  • 地下遺跡の電撃壁がある部屋(正式名称は砂岩の部屋というらしい)には、スプリングフロアで敵を弾き飛ばすと床が抜ける部分が2箇所ある。罠が設置できない箇所がそうだ。
    一度穴をあけたあとは落とし穴と同じ扱いなので、興味がある人は活用してみては如何?
    ちなみに、この部屋の水たまりは濃硫酸らしい。ダメージを受けるので長時間浸からないよう注意すること。
    そのうえ通電もしないので、電撃系のトラップを使っても無駄。
  • 地下遺跡の暖炉の部屋の水路は、実は油でできている。
    敵をこの水路上でダウンさせると、油まみれの効果が得られるのだ。さぁ、暖炉で燃やして遊んでみようw
  • カビン系←コレが勝利のカギだw
    カビンはかぶせると向いていた方向へ4~5歩先まで歩かせることができる。ヨウガンカビンの場合は熱いからか、走る。
    盲目になっている間中、コンボは繋がっていると判定される。拘束時間の長さが魅力だ。おまけに他のトラップのチャージ時間も稼げるのが大きな長所とも言える。
    コツとしては、ダウンさせたところにカビンを発動させるとかぶせやすくなる。プレスウォールで押し出した先やバズソー、アタックウォールやスプリングフロア等で吹き飛んだ先に置くとか、ちょっと上級者には爆発で吹き飛ぶ先を予測して置く、コールドアローで凍る先を予測しておくなど。
    カビンの応用で仕掛けを使うとさらに面白い。盲目になった敵は壁があると壁ぞいに進むようになり、トビラがあれば開けてその先へ進む。
    ……そう、地下遺跡の吊り天井は鉄の処女の部屋からカビンで歩かせれば痛い思いをせずにヒットさせられるというものだ。
    ミレニアを壁ぞいに立たせておいて……
    プレスウォール→スプリングフロア→カビン→ふらふら歩いて吊り天井の部屋へGo!……4ヒット
    使いづらいとされる吊り天井のお手軽コンボはこんなところだろうか。
  • スプリングフロア&スマッシュフロア、イビルキック、イビルアッパー、ヘブンズフロアはボタンを押してからトラップが動作するまでの時間が非常に短い(短い順に列挙)。
    これらを動作させてすぐに別の壁・床トラップに切り替え、カビン等を使ってコンボをつなげると、その間にトラップのチャージタイムが稼げる。
    コンボをあみ出す際の参考になればいいが……。
  • ダメージが与えにくい敵にはカースドガスを使ってみよう。
    呪われている間中防御力無視のダメージが与えられる上、スローもかかる。将軍クラスのカタいヤツには結構有効だろう。
    正確にダメージ算出したい人にもいいのかもしれない。

1998-07-25

Posted by にこたま