NO! gen-AK <House Classics>

攻略AM,PS,パカ2

のーぢぇなっく。なんだか聞いた話だと「アラスカの遺伝子はいらない!」の意味らしいです。でも逆さに読むと……かねごん?(爆)
この曲は他の曲と違い、連打が1に近い形になっているようです。ピアノの連打部分は階段メインだったり、シンセに80連打があったり、ドラムは難所に同色2連・3連があったり……。
難しい曲ですが、僕一番のお気に入り曲なので、90%overまで頑張りたいと思います!
#攻略は、時限譜面が出そろったマニアックコースでプレイすることを前提に書いています。

マリカ@ピアノ 超上級

なにはともあれ、階段をどうするかが問題。基本パターンにいきなり階段がありますから。

●●●●●●●●●|●●●●●●●●●|
「ミニスカー ト  好  き   |ミニチャイ ナ  好  き   |
●●●●●●●|●●●●●●
「きぼうの いろ  好  き   |ミルカとマリカが好~  き~  」

この通り。これは指打ちでないと間に合いません。最後1フレームは僕も指が転びます。
もしアナタがMLC会員ならば、唄うといいかもしれません(ぉ)。

●●●●●●●●●●●|●●●●●●●●●|
●●●●●●●●●●|●●●|
●●●●●||
|●●●●●|
●●●●●|●●●●●|
●●●●●|●●●●●●|
●●●●|●●|
●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●●●●●●●●●●●

複数のフレームにまたがるフレーズのため、フレーズの切れ目が非常に難しく、リズムもわかりづらい部分です。
どうしても押せない部分は無視するとか……(爆)。
このパート最大の難所は、なんといってもラストです。

||
|

この階段はまさしくサギでしょう。こんなの押せませんよ、普通。でもここでちゃんと押さないと、最後に死ぬほど積み上げられます。
一見複雑な譜面ですが、3つずつ叩いているんだと思えば、随分楽にこなせるようになりますよ。
しかし困ったことに、一度マリカに慣れてしまうと、ミルカでまともにプレイできなくなるほどヘタになります。それほど通常譜面は歯抜けが多かったのです。

ファンタ@シンセ 超上級

パカ2最長の80連打があるパートなのに、この曲では最もチップが少ない。
何故でしょう? それは超連打部分とチップが少ない部分に差がありすぎるのです。
さて、問題の連打部分の解説といきましょう。

||
||
||
|●●●●●●●●●●●●●●●

基本は連打です。
ただ、変なタイミングで階段やが入るので、そこでとぎれてしまいやすいです。
しかし、間違えても手だけは止めないように!
手を止めてしまったら、タイミングがずれて、取れるはずのPerfectも取れなくなってしまいます。
ここ以外の部分は極端にチップが少ないので、確実にPerfectを取っていかないと積み上がって負けてしまいます。
ヴォイス部分は特にチップが少ないので要注意です。

セリカ@ブラス 超上級

この曲ではかなり簡単な部類に入ります。
裏打ちや連打部分がかなり少なく、基本パターンもかなりしっかりしています。

●●●●●|●●●●
「たんたんたんたたんたん たん  | たかたたんたかたんたたん   」

後ろのフレームが安定しない場合は、チップを3枚ずつのブロックに分けて考えて叩くと、4・3・2枚のブロックだと考えるよりも案外上手くいきます。
問題が起こるとすれば、連打部分でしょう。



手がひっくり返りそうになりますが、実は左右バタバタのまま。
手打ちでLRLR、LRL、RLR、LRと打つと覚えれば大丈夫です。

●●●●●●|

8連はまず指打ちです。手打ちでは間に合いません。
3連×3が安定しない場合はを左手で、残りを右手で指打ちすればいいかもしれません。



の入り方がやっかいですが、実は手自体は右スタートでバタバタですから、を叩くかを叩くかだけの問題です。落ち着いて叩けば大丈夫。

●●●●●●●

これも手はバタバタです。左スタートで手をバタバタさせましょう。
あとはチップの印に合わせて手をズラせばオッケー?

ゲロッパZ@ドラム 超上級

(ステージ1最高スコアパート)

……誰がこんな譜面になるなんて予測できたでしょうか。まさしくサギですね。通常譜面とぜんぜん違うじゃないですか!
最悪のタイミングでが増えてます。ぎゃあぁ。
このドラムに限っては、まさしく手の動かし方が勝負です。人によって難所の叩き方がまったく違って面白いです。
さて、どれぐらい差があるのでしょうか? では、5人の叩き方を比較してみましょう(笑)。
<プレイヤー5人>
JR!師匠……手打ち・92%・れんだマシーン
NONくん……指打ち・90%・れんだだいおう
URIちゃん…手+指・83%・れんだマスター
CINDY……指+手・81%・れんだあいこうか
さすかっち……手打ち・56%・Bきゅうぱかラ-

<指譜の読み方>
R……右手打ち    L……左手打ち
R1……右親指打ち   L1……左親指打ち
R2……右人指し指打ち L2……左人指し指打ち
R3……右中指打ち   L3……左中指打ち
R4……右薬指打ち   L4……左薬指打ち
R5……右小指打ち   L5……左小指打ち
×……打てない

●●
「R LRR LRLRLR  R 」JR!
「L1 L4L1R4 L4R4L1R4L1R1  R1 」NON
「L2 L3L2R L3RL2RL3R  R 」URI
「L1 L4L1R LRLRLR  R 」CIN(L4はL3+L4)
「R L×R L×R×LR  R 」かっち(表と同譜面)

う~ん、からへは右手が飛ぶのはわかるんですが、からへはちょっと飛ばないでしょう、普通。
手の動きが速すぎます。ワープしてます。僕はとてもじゃないけどそんなスピードでは手を動かせません。
まるでマシンガンのようにPerfectを叩き出します。さすがはれんだマシーン、スゴ過ぎ。

●●
「L RLR RRLRLRL RR」JR!
「L1 R4L1L4 R1R1L1R4L1R4L4 R1R1」NON
「L2 R3L2L3 R2R2L2R3L2R3L3 R2R2」URI
「L2 RL2L4 RRL2RL2RL4 RR」CIN
「L R×L RRL×R×L RR」かっち

いやぁ、れんだマシーンのする事はワケが違います。
なんたって、左手をまたいで右手がを押しにいくんです。
本人いわく、手打ちの場合はこの方法がPerfectをとりやすいそうです。
そ、そうなのかなぁ……?

●●●●
「L RLR RRR2LRR2L RR」JR!
「L1 R4L1L4 R1R1R2L4R4R2L4 R1R1」NON
「L2 R3L2L3 R2R2L2L3R3L2L3 R2R2」URI
「L2 RL2L4 RRL2L4RL2L4 RR」CIN
「L R×L RRL×R×L RR」かっち

れんだマシーン、れんだマスターともにを取りにいくかのように右手が手伝いにいってます。ぎょえ。
僕はそんなことできませんから、順当に指で押してます。トホホ。

|●●
「R L R LRL L R LR|R LRR LRLRLRR R 」JR!
「L1 L4 R1 L4R4L1 L4 R1 L4R|R L4L1R4 L4R4L1R4L4R1R1 R1 」NON
「L2 L3 R2 L3R3L2 L3 R2 L3L2|L2 L3L2R3 L3R3L2R3L3RR R 」URI
「L1 L4 R L4RL1 L4 R L4R2|L1 L4L1R LRLRLRR R 」CIN(L4はL3+L4)
「R L R L×R L R L×|R LR1R2 L×R×L×R R 」かっち

ここを変な押し方をしているのは僕のようです。
いや、以前は●●をL4L1L1と左手だけで連打していたんですが、どうもPRIVATE SERVICE(使用キャラはもちろんゲロッパZ!)まで左腕がもちそうにないことに気づいて右手を手伝いに行かせることにした結果、L4R2L1になってしまいました。
最初ぎこちなかったんですが、今ではスムーズに手伝いにいけてますよ(笑)。

●●●●●
「R R R LRRR R RR 」JR!
「L1 R1 R4 L4RLR R RR 」NON
「L2 R2 R3 L3L2L2L2 L2 L2L2 」URI
「R R1 R4 L4RLR R RL 」CIN(L4はL3+L4、R4はR3+R4)
「R R R L×R× R ×R 」かっち

を右手で叩く人が多いです。この連打だと、左手でPerfectは取りづらいですからね。
フレーム頭のが右になってしまうのは、前のフレームの連打を右手で叩いている場合が多いからです。

●●●●●●●●●|●●●●●●●●
「L  RL  RR L R   |L  RL  RR LRR R 」JR!
「L1  R4R1  L1L1 L4 R1   |L1  R4R1  L1L1 L4R1R1 R1 」NON
「L  R3R2  L2L2 L3 R   |L  R3R2  L2L2 L3RR R 」URI
「L1  R4R2  R2L1 L4 R   |L1  R4R2  R2L1 L4RR R 」CIN(L4はL3+L4)
「L  ×R  RR L R   |L  ×R  RR L×R R 」かっち

ここを変な押し方をしているのも、やっぱり僕でした。
そうかなぁ? 本人はそうだとは思っていないんですけどね……左で連打したくなかったら、右手を使うってのは普通では? <手伝い方に問題アリという話が……
うむむ、とにかくこのドラムは非常にPerfectが取りにくいです。
途中で手がモタったりハシったりすると確実に後に響いてきますので、リズムを完全に覚えてしまいましょう。
それでもどうしてもPerfectが取れないときは、上手な人のプレイをみてみるか、叩き方を変えてみましょう。

2001-04-24

Posted by にこたま