身の回りの謎・謎・謎

コラムADHD/ADD

Contents

■ 検査でわかったこと ■

動作的知能指数と言語的知能指数のバランスが悪い

WAISの結果、知能指数自体は平均以上でしたが、動作的知能指数と言語的知能指数のバランスが悪く、数値にして19もの差がありました。ADHDの人の多くはこのふたつの値の差が15以上ある場合が多いらしく、MRIなどを撮ると左右の脳のサイズが違ったりしていることがあるそうです。
ADHD/ADDの人は、障害に対抗すべく独特の記憶術や学習法などを身につけている人が多いらしいです。言われてみると僕もイメージで学習することが多いように思います。ふたつの数値に大きな差が出ているのはそれかもしれません。女性的な部分が未発達世に言うところの女性的な部分に欠けてるんです。女性的なやさしさや慈愛に満ち溢れた行動ができません。
先述の掃除をはじめとした家事(幸いなことに食べることに関する執着心が非常に強いので食事は作れます)、こまやかな気配り、井戸端会議等の集団行動、化粧などがなぜかできないんです。仕事の都合などで無理にすることもあるんですが、片手落ちだったりして、とても疲れてしまいます。
昔から、女の子の集団の中に溶け込めない性質がありました。よく仲間ハズレにされたりしました。女性的な趣味やトレンディドラマに興味がなかったりして、大半の世の女性たちとの話題の接点も少なめで、いまでも女性と仲良くなるのは難しいです。
これも、ADHD/ADDと併発しやすい「発達障害」なのでしょう。

些細なことでも傷つきやすいため、警戒心が強い

他人から見れば本当にどうでもいいような、ちょっとしたことでもショックを受けてしまいます。そしてそれがそのまま鬱の原因になったりもします。たとえ「気にするな」と言われても、どうしても気にしてしまいます。
傷つくことを極端に恐れていて、故に傷つくことに対する警戒心が異常に発達しているそうです。「障害を自覚していて、問題を回避しようと自分なりの工夫をしているけれどもそれによって二次的障害が発生している」例のひとつでもあります。

主体性に欠ける

前述にあったように、傷つくことに対して臆病なため、いつも他人の顔色をうかがうクセがあるようです。
言いたいと思っても言えなくて、言えたとしても自分の発言に自信がなくて言い負かされて、いろんな我慢が続いて鬱になって……悪循環ですね。

自己評価が低い

今までいろいろやってきましたが、何かをやり遂げたことがないためか、達成感というものがわかりません。例えできたことがあったとしても『たまたま運が良かったんだ』としか思えず、自分の実力の限界を想定することが困難です。
また、自分はもっとできるはずなのに、という感覚にとらわれることが多いです。異常なまでに調子がいいときがずっと続けば、と何度思ったことか……よって、実力を発揮しきれていないと感じることが少なくありません。
ADHD/ADDの傾向がある人は、いくら努力しても実を結ばないことが往々にしてあるそうです。この感覚もまた二次的障害なのでしょう。

反応が鈍い

情報が頭に伝わるスピードも、その情報をもとに考え、行動に反映させるスピードも遅いようです。
昔から1テンポも2テンポも遅いとよく言われてきました。体育はいつも2で、運動神経の鈍さもかなりのものです。

視野が狭い

雑然とした頭の中から見つかった数少ない情報をフル活用しようとして、型にはまったものの見方しかできず、なかなかその考えから脱却できずにいるようです。いつまでも同じ所をぐるぐる回って頭がバターになっています。
そういう時、誰かのちょっとした台詞などで考え方が劇的に変わることがあるようです。僕の場合、転機が思わぬ方角から思わぬタイミングでやってくることがよくあるんですが、自分の中から発生することは極めて少ないですしね。

困ったときに他人に頼るのが苦手

問題に直面すると「困った」という意志表示はできるが問題を解決しようという段階までなかなか持っていけないようです。どこをどう考えても自分では処理し切れなくなっているのに、どうしても他人に助けを求めることができない……。
これには前述の視野の狭さや傷つくことに対する警戒心なども関係しているのではないでしょうか。様々な障害が重なり合って問題が問題を呼び、知らず知らずのうちにいくつもの問題を抱え込んでしまい、結局収拾がつかなくなってしまう、みたいな。
しかし他人はそう簡単には僕のピンチに気づいてくれませんよね。やっぱり自分から助けを求めにいかないと(溜息)。

他にもあったと思うんですが、項目が多すぎて忘れてしまいました。また思い出せたら書き出していきます。

■ 思い当たる点 ■

すぐ気が散る

幼少の頃から通信簿に必ず書かれていた項目「注意力散漫」、大人になっても直ってない
授業の最中に物音がしたりするとそっちに気を取られてしまったり
どうも外部からの刺激に弱いみたい
物音・人影・光の加減などのちょっとしたことで集中が解けてしまう
そこら中の音が耳に入ってくる、視界に動くものが見えると気が散る
集中しなければならないときに、無意識のうちに意識がどこか別のほうを向いてしまっている
ひとたび頭の中でなにかが始まってしまうと、そっちに意識が流れてしまう
それが今やってる作業よりも面白かったりすると、すっかり集中できなくなる
本を読んでる最中も余計なことを思いついたりして内容がよくわからなくなって何度も読み返す
お小言の最中に話と無関係な考え事をしてぼんやりしてしまったりして話を聞いてないなんてことがしょっちゅう

span style="color: pink;">意識して集中しようとするとかえってできない

勉強中、わからない部分を理解しようとして必死になればなるほど頭が働かなくなってだんだん眠くなってきて……気づくと寝てる
前日しっかり寝てもダメ、コーヒーも眠気覚ましのガムも全く効果なし
昔から授業や仕事に集中できずに居眠りしてた
宿題をやり始めても5分も経たないうちに集中力が途切れてそのままやれずに終了、宿題を提出したためしがない

寝つきが悪い

隣の部屋の音や窓の外の明かりなどが気になってなかなか寝られない
耳栓やアイマスクをしてみるものの、それでも耳鳴りが気になったりする

ウインドウショッピングが苦手

山のように並んだ商品を目の前に、あれやこれやと気を取られてしまう
特にファッション関係……自分では服が選べないしもともと興味がない、商品を見てもそれが自分に似合うかイメージできない、買うべきか否か判断できない
ひとつ物を買うのにもメーカーがどうの値段がどうのとうだうだ迷ってしまうので時間がかかる
さらには店員が近寄ってくると逃げられない、トークをスルーできずに流されがちに
買い物後はすごく疲れてしまう

毎日がネタの宝庫

頭の中はいつもアイデアでいっぱい
それは詩だったり絵だったり曲だったり、とにかく頭にぼんぼん浮かんでは消え浮かんでは消え
メモしようとするとスーッと頭の中から消えてしまう、なんともったいない……

一度にたくさんの用事を思いついてしまう

「本が読みたい」のに「壁が拭きたい」と思ったり、でも同時にはできないし
掃除と洗濯とトイレ行きたいのを同時に思いついたら、ほうきと洗濯カゴ持ってトイレに入って、結局何がしたかったのか忘れる

過集中

興味のあることとなると話は別、異常なまでの集中力
授業中いつも寝ちゃうのに、落描きを始めたらちっとも眠くならなかったし

チームワークが苦手

とにかく他人に合わせられない
通信簿の項目のひとつ「協調性がない」
チームプレイには非常に向かないことは、球技がニガテ
ひとりで仕事するはしんどい、でも他の人と共同で作業が進められない
自分の仕事に集中してしまうと周りが見えなくなって、他のスタッフとの連携が取れなくなってしまう
それでいて他の人よりも要領が悪くて、仕事が遅くて、ミスも多くて……チームワークで足を引っ張っていると思われがち
なんしか、空気が読めないから嫌われるってのもあるか
気が利かない
細かいところに気がつかない
きっと自分のことで手一杯だからなのかなと
視野も狭いしね

気持ちや考えの切り替えがなかなかうまくいかない

マイナスな気分や嫌な考えが頭についてなかなか離れない
一度頭に浮かんでしまうとなかなか振り払えない
いつまでも嫌なことを抱えて、それについて悩む
失敗することを過度に恐れるがあまり、過去の失敗のフラッシュバックに悩まされる感

いきすぎた心配性

ひとつ心配事ができると、それについてあれやこれやと想像
頭の中でどんどん話が進んでしまってしまって本当にどうでもいいことまで心配してしまう

諦めが悪い

「おまえにもっと諦念があれば問題はこんなに発展しなかっただろう」友達にも言われた
完璧主義者
新しいことを始めるにしても、最初からちゃんとできないとイヤだったりする
何事も最初からすべてがうまくいくはずがないと言われるんだけれど……失敗するのが怖いからなんだろうなあ
ああ、こだわりが強いってのもあるか

デジタル人間関連

グレーゾーンってものが理解できず、この世のすべてが0か1かのような考え方をしている
いくらIT系だからって、思考までデジタルになることないのになあ

わかっていながら自分を制止できない

なんでこんなことを言ってるんだろうと思いつつも不満を言いつづけたり
口や身体が勝手に動いてるような気分にさえなる
ホント、制御系壊れてるなあって思う

とにかくよく忘れる、なかなか思い出せない

いつも通信簿に「忘れ物が多い」の文字が
買い物するのに何を買うのか忘れてしまったり、どこになにをしまったか忘れてしまったり
前に話したことがあるのに何度も同じことを話してしまったり、とにかくよく忘れる
メモを取ればいいのに、でもメモを取ることすら忘れる
仕事中、突発的にやることを忘れてしまったりなんてしょっちゅう
つい数秒前のことでも、ものの見事に忘れてしまう

ヘンなところで記憶力がある

本当にどうでもいいことを鮮明に記憶していたり
そこで点かなくてもいいじゃない、僕の電球ってくらい記憶の無駄遣い
それらの多くは、興味を強く惹きつけられたものである場合が多い気が

言いたいことはたくさんあるけど、口から言葉が出てこない

頭の中がごちゃごちゃしてしまうと、うまく言えなくて黙ってしまう
とっさに言葉が出てこない、挨拶なんか間違えちゃったりする
時には話を順序立ててできなくなったりもする
考えてること、言ってること、やってることがバラバラになったりすることも

要領が悪い、順序だてて物事を整理できない

大量の作業を目の前にすると頭の中が混乱、なにをしていいのかわからない
それぞれの作業に優先順位をつけることができない
作業計画など計画を立てようとしても、まず計画そのものが立てられない

とにかく片づけられない

部屋が、デスクが、頭の中がどうなっちゃってるのか自分でもさっぱり
物をどこにどう片付けていいかわからない
どこから片付け始めればいいかわからない
あちこち気になってしまって収拾がつかない
とりあえず目の前のゴミの山を視界外に移動させただけで満足することすらある始末
せっかく身の回りを片づけてもらっても、ものの5分で部屋は汚れまくる……まるで子供
ゴミってどこからわいてくるんだろう?

よく物をなくす

メガネ等はなくすと生活ができなくなるので、これでもかといわんばかりに自己暗示をかけて対処
『このメガネは4万円、4万円、4万円。
お風呂に入るときはメガネはここへ、寝る前はメガネはここへ』
まるで呪文

無意識のうちに友人・家族と疎遠になりがち

どういうわけか、存在を忘れてしまうことがあるようだ
引っ越したのに住所移転のお知らせを忘れたり……大事な友達のはずなのに

小さい頃、よく迷子になった

僕の記憶には微塵もないけど、店先のおもちゃなどに気を取られているうちに、親とよくはぐれたとか
親の存在をすっかり忘れてオモチャなどに夢中になっているところを発見され、叱られることを何度も繰り返したらしい

方向オンチ

東西南北で道を教えられても方角がわからない
もちろん地図は読めない
ナビがあっても迷うんだな、コレが

とにかくトロい、反応も鈍い

なにをやるにも時間がかかる
ひとつの仕事が終わらないうちに次の仕事がきて、の繰り返しでどんどん仕事が増えて終わらない
中途半端に仕事をしては次の仕事をはじめてしまったりするから、というのもあるかと
単純作業でも他人より時間がかかってしまう→傍から見ると真面目に仕事していないように見える
本人はメチャクチャ真面目にかつ全力で仕事に取り組んでるのに上司の評価は低い

多趣味にして無趣味

いろんなものに手を出すわりに最後までやり遂げられない
好奇心だけは人一倍強い、でも後が続かない、しかも突然ぷっつりと興味がなくなる

じっとしているのが苦手

ぼんやりしてトロいんだけど、強制的にじっとさせられるとダメだったりする
たとえばお葬式の場で黙って座ってるだけというのとか、特にダメ
普段から強烈に我慢してるだけで、実は落ち着きがないんだなあ

後先考えずに行動してしまう

熟考せず行動に移して失敗することが多々
思い立ったが吉日、で何度も失敗
便利品が大量にあるお店でいろんな商品に気を取られ、これだと思ったものを次々と衝動買い、なかなか止まらない
本当にほしいもののことも忘れて財布の中身を考えずにあれこれ買って、後で『お金がない!』と後悔

時折すごく調子がよくなる

普段はからっきしダメなのに、突然集中力が上がったりハイパーアクティブになることがある
まさに年に数度の大イベント、僕はこれを「こんこんさま降臨」と呼ぶことにした

言っちゃいけないことを言う

昔から、相手に嫌われる理由がわからないことが多々
最近になってようやく『相手に対して失礼なことや言ってはいけないこと口にしてしまっているのでは?』と気づく
しかし自分の発言のどこが悪かったのかは、いまだに判らない場合がほとんど

動物が飼えない、植物を育てられない

餌(水・肥料)をやるのを忘れる
世話するのは最初の1日だけで、後はすぐに忘れてしまう
最初は可愛いと思えても、飼っているうちに関心がなくなってしまう
死んでしまって初めて『ああ、しまった』と思い、その後深く後悔

問題の解決をどんどん先送りにする

理由はどうにもわからないが、どんどん先延ばしにしてしまう
面倒なのかやる気が起きないのか疲れて動けないのか区別がつかない

時間の感覚がおかしい

10分しか経っていない感じがしても、実際にはもう1時間以上経過していたり
20分の休憩時間をもらったのに『もう休憩は終わった』と思って10~15分ほどで仕事場に戻ったり

自尊心が低い

『ああ、なんて自分はダメなんだろう』
劣等感が強い、激しい自己嫌悪

他人の目が気になる

なにかをするにも人目が気になって言えなかったりできなかったりする
だからゲームセンターでリズムアクションゲームをするのが苦手……下手クソプレイを背後で笑う人とか、いるんだもん……
笑われないようになるぞと練習をはじめても人一倍上達に時間がかかるからいつまでたってもゲーセンデビューできないの……

嫌われたくないので、悪く思われたくないので必死に努力する

嫌われたくない一心で恋人に尽くしたり
「悪いな」とか思うと人に用事を頼めなかったり
孤独に弱いからなのかな

叱られるのが怖い

人前で失敗するのがとにかく恥ずかしいので失敗しないように努力、努力、努力
失敗すると恥ずかしさでパニック、叱られるとショックで混乱……

自分の意見を押し通すことができない

自分の意見に反対されると「じゃあやめる……」と言ったことをすぐひっくり返す
そして後から非常に後悔、口にしては「アンタさっきやめるって言ったじゃないのよッ」とみんなから責められる

自分が自分でない気がする

たまに自分の意識が肉体から数cmほどずれている位置にあるような感覚に見舞われることが
自分の身に起こっていることが他人事のように思えるときも
自分がいる世界が現実ではなく、まるで夢の中にいるような感じがすることさえも
真剣に生きてないのかしら

……うう、すぐに思いつかないので、気づいたときにでも書き足しますね(これだけでも十分多いんですが……)。

■ 病院へ行く気が起きない人たちへ ■

  • 精神科に通ってるなんて、他人に知られたくない
    結構多いみたいですね。風邪をひいたら病院に行くような感覚で、精神的になにかあるなと感じたら精神科、っていうのはなにも悪いことじゃないと思うんですが……最近は事件なども多いので、そのへんを心配されている人も多いのかもしれません。
    家族がかたくなに認めないというパターンもありますね。説得に時間がかかるかもしれません。でも、どんな病気も早期発見早期治療にこしたことはありません、こころだって早めに精神科にかからないと、治療に時間がかかることになります。
    病院の受付などに家族の反対が強い旨を相談してみてはいかがでしょうか。学生さんの場合は、スクールカウンセラーや保険の先生に相談という手もあります。
    心療内科なら、精神科ほどの拒絶反応はないかもしれないので、心療内科もお試しください。
  • 仕事に追われて時間がない
    意外と多いんですが、単に「病院に行きたい」と上司に相談するだけで解決する場合だってあります。思い切って相談してみてください。
    だいたい、病院すら行かせないほど仕事でがんじがらめにするようなことは、法律で禁止されているはずです。会社側だって、無理されて入院、休職、退職なんてことになったら困ると思いますよ。
    体調を崩して休むことになったとき、自己管理がなってないと思われるのも癪ですから、素直に病院に行ったほうがよいのでは?
  • 病院・医師などがどうにも信用できない
    病院に対する不信感が強い人もいると思いますが、病院はひとつじゃありません。実際、僕だってADHD/ADDの存在を知らずに鬱で通院していた頃は何度も転院を繰り返しました。
    カウンセラーが気に食わないなら、変えてもらうのもアリでしょう。医師の診断に疑問を感じるようなら、別の病院に相談するのもよいかもしれません。
  • 薬をもらったけど副作用ばかり出てちっとも効かなかった
    副作用ばかりが出て薬が効かなかったこともあるでしょうが、医師はあくまで患者の訴える症状に合わせて薬を処方します。自分が適切な言葉で症状を医師に伝えられていなかったのかもしれません。ひと目見ただけでベストの薬を処方できる医師なんて、神に近いですよ。
    それに薬は個人の考え方や環境にまでは作用しません。薬ひとつで身の回りの環境が物理的に変わったら怖いですって。
    強い副作用が出る場合は、体質ということも考えられます。そのときは、すみやかに副作用が出る旨を医師に伝えてください。精神科のお薬の効き具合は個人差が大きいので、合う薬を見つけるまで時間がかかることも少なくありません。
  • ちっとも治らない
    背景に複雑な要因が絡んでいたりすることが多いので、治療には時間がかかります。
    目に見えた効果が表れず不安になることもあるかと思いますが、そんなときは医師に不安である旨を伝えてみてはいかがでしょうか。
  • 医療費がかさむ
    精神科は他の病気と違って通院が長期化しやすいものです。
    その点を考慮してか、自立支援医療制度があります。病院の受付で相談してみてください。
    ADHDの治療薬であるストラテラはかなり薬価が高いのですが、この制度を利用すると負担がだいぶ軽くなります。

■ 逃げ出したくなる自分へのメモ ■

ビョーキを逃げ道に使わないでね

この国では「自分の精神状態がどうあれ、それはなんの言い訳にもならない」のが基本……精神科にかかっていることを理由に逃げ道にしたり許しを乞うなんてもっての他って感じ。
そういう根本的に理解のない人を避けたり、責めてくる人から逃げるのは、悪いことじゃない。
そういう人たちと真正面からぶつかって、ボロボロになってもいいことなんてひとつもなかったから。
けど、嫌なことから逃げるためだけにビョーキをダシに使うのは、違うよね。
それはある意味、さまざまな精神疾患と戦っている人たちに対する侮辱。懸命に努力して生きている健常者に対しても失礼。

お情け頂戴は自分の価値を下げるだけ

そういう気分のときって、単に誰かに相手してほしいだけだって気づこう。
傷ついた自分を人前に晒せば、相手してもらえて、なおかつ慰めてもらえる……これは逃げの手法のひとつ。
涙を誘って、自分は悪くないと言ってほしいような感じかな。
そのとき戴いた励ましの言葉を自分のいいように解釈して、自分を正当化したりもできちゃうし。
ただし、素直な心が少しでも残っている人がこれをやると、慰めと引き換えに自己嫌悪を手に入れることに……。
単にやさしい言葉をかけてほしいだけじゃないよね? 現状をどうにかしたいんだよね?
それには、自分からアクションを起こす必要があるのを思い出そう。
待っていてもなにも始まらない、与えてもらうだけでも、前には進めない。
皆さんの言葉で励まされ、落ち着きと勇気を取り戻したら、自分から行動してみよう。
それだけでも、先の展開が随分違ってくるから……。

他人に八つ当たり

自分のこころの問題は、本来ならば自力で解決すべき。
どうにもならないときは医師等に相談する、これはあり。
しかし、他人にあたってなんとかしようとするのは考え物。その言動で腹を立てるならまだしも、傷ついてしまう人だっているかもしれないのに。
自分自身の力で問題を解決する方法を見つけ、身につけないと、この先も自分の都合で他人に迷惑をかけ、傷つけて回ることになる。
自己嫌悪をなんとかしようとして他人に当たり散らしました、なんてそんなの都合いい話があるかって。ねぇ。

耳に痛い言葉を無視しないでね

よくやってしまう、自分の都合のいいことしか聞こうとしない、というもの。
物事はいろんな角度から見ることができる、違う角度から見ている人たちの言葉に耳を傾け、それを理解できるようになると、なにかが変わってくるかもしれない。
悩んでいる時、誰かの言葉が突破口になって、解決したこと、あったよね?
だからまず相手の話を聞こう。そして「でも」と「だって」はやめにしよう。
言い訳はその場に停滞あるいはそこから後退することを意味していて、前に進むことにはならない。それに、傍から見ると結構見苦しい。

まわりに流されず、自分の考えを持とう

それは違うなと感じたら反論する、ってのは大事だと思う。変だなと思ってるのに黙ってるのは誰のためにもならないし。
なのに、団体になると、意見をくれた人に集団で食って掛かることがあるのって、不思議だよね。1人じゃないから、気が強くなる集団心理? 意見を言った人はたとえ悪意がなかったとしても大勢から盛大に噛み付かれてしまうから、以降は意見してくれなくなってしまうよね。まわりの雰囲気もあって、「それは違うんじゃない?」って言えない。
ほかには、傷つきやすい人たちのコミュニティでよくあるのが、やさしい言葉のかけあいこ。よくよく考えてみると、その発言に中身があるかどうか、ってのが結構多い。
そういう場所って傷つくことを恐れるため閉鎖的になりやすいからね。落ち込んでるひとを励ますには効果的なんだけど、なんの解決策にもならないという面もある。
某氏の言葉をお借りするなら「傷の舐め合い的な感覚」。とある人のメールにあった言葉で表すなら「『共感』であって『理解』ではない」という感じ。
前に進むためならば、時には厳しい言葉も必要なときがあるのにね。
だから、自分の考えをちゃんと持とう。
相手や状況に合わせた効果的な発言ができるようになりたいね。うーん、言葉って本当に難しい。

Posted by にこたま